« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »

2016年12月31日 (土)

テレビの影響

高森町松源寺 来年の大河ドラマに関係があるあるお寺だという。

Img_6506

近くを通りかったのでちょっと寄ってみた。

なんと年の暮れだというのに、駐車場が新たに整備され、棒を持った案内係の人が居て、観光バスの観光客でにぎわっていた。

お寺の方(恐らくご住職のご家族と思われる)お二人が、
御朱印帖への墨書きや、茶菓の接待、パンフレットの配布などに追われていた。

『どうぞおあがりください』と声をかけていただき、立派な本堂をお参りさせて頂いた。

豪華パンフレットは、町の宣伝になるかもしれないが、お寺には何かメリットがあるのだろうか・・・。
賽銭箱はあるものの、協力金のようなものを求めてもいいのでは。と思った・・・。

| | コメント (0)

2016年12月28日 (水)

マルウェアー(身代金要求ウィルス)

20161227_2

上記記事によると、個人でできる対策は

  1. 少なくても10個の大文字小文字を組み合わせたパスワードを作り3か月ごとに変更する
  2. 不審なメールが来たら、このウィルスを疑うこと
  3. ルーターなどのパスワードの変更やリモートアクセス機能を切っておく。公共無線LAN環境に注意する。

早速自分もリモートを切った。

Remote

| | コメント (0)

朝焼け

Img_6447
朝焼けは天気が悪くなると伝えられるが…

毎日見ていても表情が変わる山の風景(電線が)

| | コメント (0)

2016年12月20日 (火)

新商品

久々にかっぱ寿司にいったところ、驚き!お皿が新しいきれいなものになり、何より高額?なメニューが多くなっていた。

Kimg0277 Kimg0278

| | コメント (0)

2016年12月18日 (日)

世の中は不思議なことだらけ

まさにラムさんのブログタイトルそのままのお話し。

20161218_2

年賀状を作ろうと2016を立ち上げたところ、なんと!
Wordはがき作成ウィザードの文字化けが直っていた。試しに2010も・・・。
先日のWindowsの大幅アップデートのおかげ???

このPCはHDDがクラッシュしたため、取り換え後Windows10をクリーンインストールした。

ところがなぜか、新たにインストールしたにもかかわらず、ウィザードの文字化けが起きていた。(メインだったDynabook・Windows8.1では起っていない)。
検索してもそのような記事は見当たらず、Microsoftコミュニティへ問い合わせもしたが、Microsoftからの回答はなく、解決に至らなかった。

文字化けであっても、画面は見知っているので、差し支えないかと放ってあったもの。

| | コメント (0)

2016年12月 5日 (月)

許可しないと進めない

Adobe
Windows10は情報収集される。云々・・・などと喧しいが

AdobeやGoogleだって負けていない。

とにかく「はい」をしないとインストールが進まないのだから・・・。

| | コメント (0)

2016年12月 3日 (土)

まず~い・もう一杯!

Img_6315
昔こんなコマーシャルがあったが・・・

生姜の佃煮を作った際の副産物。

生姜の辛みを取るため、3度ほどゆで溢して味付けをする。そのまずい茹で汁を、寝る前に飲んだところ足がポカポカして、夜中にトイレに起きることもなく朝までぐっすり。今日で4日目。(*^ω^*)ノ彡

| | コメント (0)

2016年12月 2日 (金)

つじつま合わせができていた!

Img
床下修理の請求書が届いた。

大工さんの日当は、日数(時間)の積み増しで見事つじつま合わせができていた。
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

まぁ、相場ではこんなものか…

| | コメント (0)

« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »