ON,OFFの基準が解らん
使っているノートPCに、バッテーリーが長持ちするシステム(バッテーリーの充電量が80%で止まる機能)がついている。
何の気なしに使っていると、100%の満充電になっていることがよく起こる。
充電量が10%を切ると、警告が出るように設定をしてあるのだが、10%を切らなくてもOFFになっていたり、10%以下になってもONのままだったりと、ONとOFFになる基準が全く分からない。
いまだにPCサマは理解できない・・・。
| 固定リンク
使っているノートPCに、バッテーリーが長持ちするシステム(バッテーリーの充電量が80%で止まる機能)がついている。
何の気なしに使っていると、100%の満充電になっていることがよく起こる。
充電量が10%を切ると、警告が出るように設定をしてあるのだが、10%を切らなくてもOFFになっていたり、10%以下になってもONのままだったりと、ONとOFFになる基準が全く分からない。
いまだにPCサマは理解できない・・・。
| 固定リンク
コメント