Windows8悪戦記
Excelで請求書を作りたいので。という要請を受けて出かけた。
お客さん方の新しい真っ赤なノートパソコンが光り輝いてる。
さぁ、Excel・Excel・・・えっ!Excelがない...。Officeのセットアップが済んでいない新しいPCだった。
インストールにはまず、マイクロソフトのアカウントを取る必要があって、メールアドレスは?と問うと「ワシ知らんのな」ハァ。
プロバイダの書類もないので、購入した業者に問い合わせたら「WiMAXもポケットWi-Fiなのでプロバイダはない。Gmailかyahooメールを取ってあげて・・・」といわれ。
セットアップは私の仕事ではないのだが…と思うものの、先に進むためにGmeilの取得Microsoftアカウントの取得と、ここまでは順調だった。
電波の弱い地域で、Officeのダウンロードが途切れ途切れで遅々として進まず、フェイドアウトしてしまう。2時間ほど格闘したが、時間切れで自宅に持ち帰った。
Officeのダウンロードは出来たものの、何度トライしてもセットアップがはねられる。ディスクを申し込んでいる時間はないので何が何でもインストールに進みたい。
検索でいったんプログラムの削除からOffice2013をアンインストールするとあったが、こちらも何回やっても、アンインストールも変更(→修復に行ける)もできない。
再度検索で、マイクロソフトサポートに削除ツールがあることを知り、実行したところ無事アンインストールはできた。
ところが今度は、タイル画面のアプリにことごとく×が付いて、使用不可になってしまった。どうやらOfficeだけでなく、すべてのアプリが使えなくなってしまった模様。ストアに行くように促されるが膨大な数のアプリを一つ一つインストールしなおすこともできず。
もうこれでは、リフレッシュ(リカバリ)を行うよりなくなった。
Officeは今回再々・・・(∞)インストールになるが、すんなりいったものの、プリンタを見るとエイトには対応していない機種でメーカーからドライバが配布されていない(印刷は出来ていた)
私宅のWi-Fiに接続しているため、本来のお客さんのWi-Hi接続のセットアップ環境は消えてしまっている。
Win8のメールソフトは使いにくい(だろうと)Liveメールをダウンロード&インストールしたものの、取得したGmailがなぜかセットできない。webメールにもログインできなくなってしまった。アドレスもパスワードもあっているハズ…。(メモ帳に貼り付けて入力)
どうもすっきり完結と行かなくて寝覚めが悪く、夜中3時に目が覚めてしまい、本日頭フラフラ・・・。
授業をやったわけでなく、これじゃお金貰えないし。
目をしょぼしょぼさせてLiveムービーメーカーの使い方を完成させる ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~。
| 固定リンク
コメント
その依頼主はエクセルで請求書はできないでしょう。
書いてある内容から察して。。。
私の経験からして。。。。
多分貴殿が全部作成することになるでしょう。
お金は勿論もらえません。
もっと失礼を顧みず言えば、請求書やらの内容も貴殿が打ち合わせることになるかも。。。。
私はある会の決算書をパソコンで作ってほしいというので、受けたら、昨年度の決算書のコピーを持って来てこれと同じにしてくれと言われた。
内容はまかせるといわれた。
数字はどうするのかと聞いたら、申し訳ないが考えてと言われた。
どう答えたらいいのかわからなかった。
そこまでひどくはないと思うが。。。
そんなものです。
投稿: kanpo | 2014年3月 2日 (日) 21時46分
kanpoさんおはようございます。
恐らく請求書のBook(雛形)は作ってしまうことになり「そう」ます。ということはExcelの授業ではなくなりますね。(笑)
事業所で日常的にExcelを使っている人でも、自分で一から作成しているのでなく、出来上がったBookに数字を入れているだけという人多いんです・・・。
投稿: Ctyan | 2014年3月 3日 (月) 07時57分