先日出かけたバスツアー。途中あちこちで乗車し諏訪までなんと2時間。
途中乗車のアラフォー世代の女性3人組。片手に500mlのチューハイ缶を持って乗り込んできた。座るとすぐ宴会が始まり、進むにつれだんだん声が大きくなって自然に話の内容が耳に…
一人目
茶髪・お化粧ばっちりで倖田来未ばりのつけまつげ。唐獅子ボタンの上下(下着からも唐獅子柄が見える…)『今日の小遣いは夕べ稼いできた』?ぎょっとしたが、居酒屋でバイトをした模様・・・ ^_^;)その頃起き出した子供に、電話で作り置きのごはんの食べ方の指示をしたり、グビグビ飲んだり食べたり。
二人目
『旦那に小遣いをねだったら、10万円くれた・・・』(゚0゚)おしゃべりの間も酎ハイの缶と携帯を交互に持ち替え操作。大型トラックの運転者に(知り合いでも居るのか)『ああ、違った』等といいながら次々手を振ったり忙しそう。
三人目
あまりおしゃべりしない。二人に問われるとボソボソ答えているようだ…。休憩ごとに煙草の臭いを体中につけて戻ってくる。
昼には大ジョッキをお替りして盛り上がり
『おばあちゃに子供を見てもらっている(の)で』と、おみやげも両手に余るほど買って、ご機嫌でバスを降りて行った。これで普段の憂さが晴せば安いもの・・・(*^ω^*)ノ彡
一見、引けてくる出で立ちながら、他人(ひと)は外観だけで判断してはいけないと・・・オババは思ったものであります…
坐骨神経痛には長時間のバスの旅はよくなかったけど。。。゚゚(´O`)°゚