« こんな中高年が居た~( ^ω^)おっおっおっ | トップページ | 好きな花ではないけれど »

2010年6月 5日 (土)

漆器・クラフトの掛け持ちを・・・

P1020283 P1020287 P1020289
梅雨前に行われる恒例イベント、木曽漆器祭りと駒ヶ根のくらふてぃあ杜の市を掛け持ち見物。

ハレの食器である漆器は使う回数がめっきり減っている。この頃努めてご飯椀や汁椀に使っているが、消耗品ではないので毎年行っても・・・(^^ゞ 街道を往復してオワリ・・・

伊那市まで30分足らずで抜けられるようになった権兵衛峠を越えて駒ヶ根へ。

P1020298
駒ケ池のこの風景はいつ行って見ても美しい。 P1020307
雪形がはっきり見える菅の台の会場。
(雪形の解説はこちらのJA上伊那さんを参照ください。)
http://www.ja-kamiina.iijan.or.jp/farm/nogyo/snowshape.php
P1020311 P1020322 P1020324

今年の記念は、ちょっと奮発・今までで一番大きいこんな猫  ヘ(゚∀゚ヘ)

|

« こんな中高年が居た~( ^ω^)おっおっおっ | トップページ | 好きな花ではないけれど »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« こんな中高年が居た~( ^ω^)おっおっおっ | トップページ | 好きな花ではないけれど »