安物買いの○○失いか…
大型電気店の初売りで、並んで手に入れたUSBスロットでも使えるという、UltraSDカードが使えなくなってしまった。
販売店に持っていったら、(私の顔をみてか)PCなしで直接プリントできるプリンターに挿して診てくれた。
『実はデジカメ写真ではないんですが・・・』と私。『画像が60枚ほどカウントされている』と店の人。しかし出てこない。。。
次はVista搭載パソコンに挿して診てくれたものの、画像は表れない。当然だけど…(汗)。
新しいものに取り替えてくれると言う。
デモネ。信頼できないメディアは困る・・・。
相当数を売ったと思うので、ほかに使えなくなった人は居ない?と尋ねたが、当然?答えはno。
『これは特売品なので、ほかのメーカーのものは高くなります・・・』『お金払ってもいいから違うのにして』。
差額は500円だったが、フツーのSDカードにしてもらった。
CDでもDVDメディアでもそうだが、安いものの中にはエラーで見えなくなることがある、まだビデオならともかく、データの破損は取り返しがつかない。と常々思っていたのが…。